きりみの日記

離乳食・幼児食、料理、育児、趣味の登山について書いていこうと思います!

【離乳食後期〜】栄養満点ケークサレ

お久しぶりです!きりみです🐟

離乳食後期ごろからずーーーっと作ってみたいと思っていたケークサレ😂やーっと作りました😂(ただ今1歳5ヶ月…だいぶ寝かせたな…)

 

それでは作っていきます!

材料

  • 薄力粉 130g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 粉チーズ 10〜20g(お好みで)
  • 卵 2個
  • 牛乳 100g
  • 野菜 200g(※詳しくは下で説明します)
  • ひき肉 100g(好みのものでOK)

ベーキングパウダーはアルミ(ミョウバン)フリーのもの。スーパーでよく見かける日清の個包装(今は4gか8gの包装かな?)のも便利◎うちはベーキングパウダーよく使うので、大きいタイプを愛用しています。

下準備

オーブンを180℃に余熱しておきます。

型にオーブンシートを敷くorバターなど塗っておきます。

 

まず上で野菜と書きましたが、何でアレンジしていただいても結構です!食べさせたいもの、あるものでOK!今回は私が使用したもので紹介します!

ブロッコリー、かぼちゃ、赤パプリカ、黄パプリカ約50gずつ。合計で200g。全て5ミリ〜1センチ角くらいにカットします。ブロッコリーの茎は気持ち細かめに。

f:id:kirimi0216:20220723142527j:image

冷凍ミックス野菜、ブロッコリー、かぼちゃ、キャベツ各50gで作った日もあります!本当になんでも好みの野菜でOKです。

②フライパンを温めて、好みのひき肉100g(私は冷凍の合い挽きを使用)を炒めます。ひき肉の油が出てきたらOKです。キャベツや玉ねぎを使用する場合はここで一緒に炒めるのもおすすめです。

③薄力粉130g、ベーキングパウダー5g、粉チーズ10〜20g(私は10g)をボウルに計り入れて、泡立て器でぐるぐる〜と混ぜます。粉ふるいの代わりなのでよく混ぜてね。

f:id:kirimi0216:20220723143005j:image

④卵2個、牛乳100gを加えて泡立て器で軽くほぐし、①②の具を全部入れて、ゴムベラなどで練らないように混ぜます。(ボウルを回しながら混ぜるとやりやすいよ。)②で出てきた油はそのまま加えるのがおすすめです。油も!?と思われるかもしれませんが、ケークサレのレシピは溶かしバターやオリーブオイルがたくさん入っていることが多いです。パウンドケーキなども!

f:id:kirimi0216:20220723143028j:image

こんな感じで卵をほぐす!混ぜすぎないでね!
f:id:kirimi0216:20220723143025j:image

炒めたひき肉、カットした野菜を全てボウルへ。左手でボウルを回しながら、ゴムベラで底から返す感じ。段々混ざってきます。粉が見えなくなったらストップ。
f:id:kirimi0216:20220723143032j:image

⑤④をパウンド型に流し込み、表面をならす。真ん中が膨らむので、気持ち凹ませ気味に。また四角までしっかりと押し込んでください。(この写真以上に入れると焼いた時に溢れるかもしれません。これはギリギリでした。もし溢れそうなら他の小さい耐熱容器に入れて、隣で焼いてください。型の8割くらいが安全かな…)

f:id:kirimi0216:20220715175927j:imagef:id:kirimi0216:20220723143156j:image

⑥180℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。

小さい容器で焼く場合は15分〜、マフィン型の場合は20〜25分焼いてください。マフィン型なら5、6個分くらいかな?

焼き上がり!

f:id:kirimi0216:20220723143218j:image

型から外して、冷めてからカットします。(熱いうちに切るとボロボロになるので必ず冷ましてね!)

こちらは冷凍野菜ミックス(コーン、いんげん、にんじん)、ブロッコリー、かぼちゃ、キャベツ
f:id:kirimi0216:20220715181205j:image

こちらははパプリカ、ブロッコリー、かぼちゃ

f:id:kirimi0216:20220723160351j:image

どちらも美味しくできたので、好みの野菜で作ってみてください💕私は粗熱が取れてから10等分にカットして、ラップで包み、冷凍しています!朝食やおやつなどぱっと出せて便利です😉

 

パウンド型はこちらを愛用しています。一応オーブンシートを敷いていますが、なくてもツルンと取れるかも…お手入れが楽です。もう5年以上(いや、もっと?)使っています。

今気になっているのはセラベイクのパウンド型…フォロワーさん数名も使ってるよ!ほんとにするんと取れるよ!おすすめだよ!とのことなので、今度私も買います…どうせオーブンを稼働させるならパウンドケーキをたくさん焼きたいからもう一つ欲しかったんだよね…🤤

過去のレシピ↓

kirimi0216.hatenablog.com

↓ふわふわナゲット、かぼちゃきなこ蒸しパン、しらすと豆腐のおやき

kirimi0216.hatenablog.com

大人ご飯も同時に!カミカミできる子は小さい高野豆腐でも◎

kirimi0216.hatenablog.com

お砂糖控えめもっちりホットケーキ

kirimi0216.hatenablog.com

最後まで読んでいただきありがとうございました🐟

 

赤ちゃんと登山 雪山編

こんにちは!きりみです🐟今回は赤ちゃんと登山、アウトドアの記録のつづき!雪山編です❄️赤ちゃんの防寒対策、服装についても書いていきたいと思います✍️

前編はこちら

kirimi0216.hatenablog.com

f:id:kirimi0216:20220428135515j:image
f:id:kirimi0216:20220428135521j:image

数日晴れていて気温も高かったようなので地面に雪はありませんでしたが、霧氷が綺麗でした❄️霧氷、樹氷とは過冷却された霧、水分が樹木に衝突して凍結したもの。ここ高見山は関西のマッターホルンなんて呼ばれていて(笑)霧氷が有名なスポットです😊本格的な雪山装備がなくても軽アイゼン(チェーンアイゼン)などで手軽に白銀の世界が楽しめると人気なようです。
f:id:kirimi0216:20220428135512j:image
f:id:kirimi0216:20220428135518j:image

娘の服装は肌着(普通にユニクロの長袖ボディスーツ)、フリースのもこもこカバーオール、ダウンジャケット(こちらもユニクロ、着込むことを考えてワンサイズ大きめ)手袋の代わりに手に靴下をはめています😂

  • 1/3(10m18d)綿向山 1110m

f:id:kirimi0216:20220428141313j:image
f:id:kirimi0216:20220428141310j:image

山頂付近はわりと急登ですが、雪が多くて楽しい山です🏔こちらも関西で雪山初心者におすすめな山です。

f:id:kirimi0216:20220428140317j:image
f:id:kirimi0216:20220428141344j:image

下山時は風があって少し寒かったので、レインカバーをつけました。すっぽり入っているので、ただの荷物が多い人みたいでした😂後ろから見たらここに赤ちゃんがいるなんてわからないよね笑
f:id:kirimi0216:20220428141346j:image

娘の服装は前回の服装にウール&フリース素材のニット帽、ミトン(reimaのムーミン)が追加されています。

  • 1/16(11m0d)観音峯展望台 1285m

f:id:kirimi0216:20220428140903j:image

f:id:kirimi0216:20220428140842j:image
f:id:kirimi0216:20220428140836j:image

本格的に寒くなってきた&フリースのカバーオールがサイズアウトしたので、今度はダウンのカバーオール(コロンビア)を購入。この日はウールの肌着を上下、Tシャツ、フリースジャケット、フリースパンツ、その上にダウンカバーオール、足には大人用のウールソックス、防風のために大人のオーバーミトン(防風性のある手袋)をはめています😂

赤ちゃん用のウールの肌着が本当に全然売ってなくて、かなり探しました😇reimaでムーミンのウールバンブーのものが売ってて(さすが北欧!!)それにしました!ウールは保温性、調湿性に優れてて、オールシーズンおすすめです。(私もオールシーズン山ではウールのTシャツ着てる)

f:id:kirimi0216:20220428140739j:image

私の服装は需要あるか知らないけど、全身写ってるので説明しておくと、

モンベルのジオラインL.W. Uネックシャツ(真夏以外はオールシーズン使っているかなり着心地がいい!汗でベタつかない、すぐ乾く!適度に保温力もあっておすすめ!)

icebreakerメリノTシャツ(薄手でゆったりシルエットで真夏も涼しくて気に入ってる)

ボトムは中にスーパーメリノウール EXP. タイツ(かなり厚手のメリノウール、真冬だけ使う)、山と道 DW 5-Pocket Pants(5pocket pantsより薄手、lightよりしっかり生地のもの、こちらもかなり気に入ってる!夫は普通の5-Pocket Pantsだけど、私はかなり暑がりなのでこっちにしました)

ゲイターはアウトドアリサーチ(ゴアテックスではない黒のシンプルなやつ)アイゼンはPETZL、帽子は適当なニット帽😂

  • 1/24(11m8d)西穂丸山 2452m

この日は少し遠出して西穂の丸山まで。服装は前回のものに追加でスキー用のゴーグル(SWANS)、お腹と足先にカイロを入れました。

f:id:kirimi0216:20220428141741j:image

やっぱりその辺の里山とはスケールが全然違う…景色が壮大です。
f:id:kirimi0216:20220428141744j:image

西穂山荘に着いて、ラーメンをいただきました🙏
f:id:kirimi0216:20220428141739j:image

f:id:kirimi0216:20220428141606j:image
f:id:kirimi0216:20220428141608j:image

どう?このショット…めっちゃよくない…?(自分で言う)

f:id:kirimi0216:20220428141510j:image

雲海です。初めて見ました。天候にも恵まれて、とにかく景色が綺麗でため息が出る。アイゼンをつけて、雪をざくざく踏みしめる感覚が好き。足が重いはずなのに感じない。
f:id:kirimi0216:20220428141507j:image
f:id:kirimi0216:20220428141512j:image
f:id:kirimi0216:20220428141515j:image

下りのロープウェイでの娘。ぽやーっと外を眺めています。楽しかったかなぁ。

山頂にキティちゃんがいた💕目は松ぼっくり、鼻はみかんの皮、リボンは笹の葉みたいだった😂めっちゃ綺麗にできてる笑

娘は昼ごはん食べたら揺られて爆睡😪💤

f:id:kirimi0216:20220428145122j:image
f:id:kirimi0216:20220428145119j:image

  • 2/26(1y0m10d)伯耆大山 1709m(天候不良などで6合目まで)

f:id:kirimi0216:20220428145412j:image
f:id:kirimi0216:20220428145414j:image
f:id:kirimi0216:20220428145407j:image

大山、結構しんどいです。こんなに急だっけ???(過去に秋と冬に登っている)

昼から晴れる予報だったのに全く晴れず、結構風もあって寒くて🥶娘の機嫌も悪い😨寒いのかな…嫌なのかな…わからんけど強行突破するのは良くないね、ということで6合目あたりで引き返しました。

6合目に避難小屋があって、そこでしばし休憩して、娘はパンを食べさせて下山したのですが、パン食べたら機嫌直った🤣🤣🤣お腹減ってただけかーい!というオチでした😂
f:id:kirimi0216:20220428145409j:image

とにかく機嫌が直ってよかったです(笑)早めに下山して温泉入って、大山ビールを飲みに行きました🍻まぁこれもこれで良い選択でした😋お疲れ様でした。
f:id:kirimi0216:20220428145404j:image

過去の記事

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

きりみの推しレシピまとめ

こんにちは!きりみです🐟

今日は大人のご飯レシピ!私が何度もリピートしているレシピを紹介します❣️毎日の献立にぜひ活用してみてください💕

 

炊き込みごはん

たこ飯


●米 3合
●たこ150gくらい
●生姜薄めに3〜5スライスを千切り
●醤油 大さじ2
●酒 大さじ2
●みりん 大さじ1

おかずと食べる感じの薄味にしてるので、しっかり味が好きな人は醤油大さじ3!生姜は好みでなしでも◎

できれば米30分浸水してザルあげ、冷蔵庫で冷やす。ザルあげした米を入れて、調味料いれる→炊飯器の目盛りまで水を入れる→具材は上に乗せて(混ぜない)炊飯!おにぎりにするなら醤油大さじ3がおすすめ🐙ネギがあってもいいな!

 

舞茸ご飯

f:id:kirimi0216:20220407132901j:image

●米 3合
●舞茸 1袋
●あげ 1/2〜1枚
白だし 大さじ5
●醤油 大さじ1
●酒、みりん 各大さじ2.5
●塩 ひとつまみ

 

メイン

手羽元のさっぱり煮

アボカド・海苔・ささみの春巻き

春巻きはフライパンで揚げ焼きできるからサクサクが食べたくなったらよく作ります😋こちらは中身に火が通っているので、表がいい感じの色になったらOK◎

f:id:kirimi0216:20220407131305j:image

cookingrelay2020.jp

月見つくね

何度もリピートしてる。卵白を無駄なく使うところ、白ネギじゃなく玉ねぎを使うのが気に入ってます。白ネギって地味に高いし、常備してないよね?これは卵黄割れちゃった\(^o^)/

f:id:kirimi0216:20220407131339j:image

cookpad.com

 

ハマチの竜田揚げ

ハマチが安かったので竜田揚げに!ブリより少し淡白なので下味をしっかりつけてあげると美味しい🐟

f:id:kirimi0216:20220407131350j:image

cookpad.com

副菜

白菜サラダ

きのこマリネ

オリーブオイル大1につぶしニンニク1片→きのこ3袋くらい投入→しんなりするまで中火で炒める→酒大1→少し炒めて酢大3、砂糖大1、醤油大1、塩3つまみくらい(この辺りは好みで)、ブラックペッパー

きのこは何種類か使うのがおすすめ!3日位は保存できるので常備菜にどうぞ。

 

おやつ

キャロットケーキ

 

いちごのクラフティ

かためプリン

これは一度作ってみたくて、妊娠中に作りました😋意外と簡単でおいしくて💕何度も作ってくれたフォロワーさんもいるくらい😁

recipe.cotta.jp

愛用キッチン用品

愛用しているキッチン用品は楽天roomにまとめています💕

room.rakuten.co.jp

過去のレシピ↓

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました〜🐟

【取り分けレシピ】卵乳小麦なし!ハンバーグ

こんにちは!きりみです🐟今日はみんな大好きハンバーグのレシピ!卵、乳、小麦なしでOK!みんなで食べられるハンバーグの紹介です。離乳食後期、完了期〜それ以降も。むしろ大人だけでも美味しいので作って。

 

取り分けできるハンバーグと言えば、豆腐ハンバーグ。だけどがっつりお肉が食べたい!派の私。豆腐ハンバーグじゃハンバーグ食べてる気にならない😭😭😭ハンバーグ食べたい時ってガッツリ食べたいときじゃない…!?ってことで、満足できるハンバーグを考えました。ハンバーグ好きには一度作ってみてほしい✨

 

それでは材料

大人2人分+こども1人分

  • 豚ミンチ(好みで合い挽きでも)350g
  • 絹豆腐150g
  • パン粉20g  大体大さじ4(小麦アレルギーなら片栗粉大さじ1.5)
  • 塩小さじ1/4
  • 玉ねぎ1/2こ(125gくらい)
  • 塩ひとつまみ
  • サラダ油

 

ちなみに私は倍量で作ります😂晩ご飯と次の日のお昼ご飯、冷凍ストックなど!実は我が家は次の日のお昼ごはんも大体同じもの食べます。お弁当も夜に詰めて冷蔵庫で保存する派。夫は食べるときにレンチンするのでこれで良いそうです◎朝作らなくていいの楽!!私もお昼また作らなくていいの楽!!ズボラさんにおすすめです笑

 

それでは作り方〜
豆腐150gパン粉20g(片栗粉大さじ1.5)混ぜる。水切りしなくてOK!ぐーーちゃぐちゃにしてね。

②フライパンに油大さじ1を引き強めの中火にかけて、みじん切りの玉ねぎに塩ひとつまみ(親指、人差し指、中指でつまんだ量だよ◎)全体に塩と油をいきわたらせる感じで混ぜる。

f:id:kirimi0216:20220308172310j:image

↑強めの中火4分でこんな感じ。少し色付いてくる。この間そんなにずっと混ぜなくていいです。基本放置、気が向いたらたまに混ぜて。

弱めの中火にしてさらに2、3分。ここからは急に色付くのでしっかり混ぜながら炒めてください。合計で6、7分炒める。こんな感じ↓

f:id:kirimi0216:20220308172430j:image

めんどくさいひとはこの工程を省いてもいいけど、生の玉ねぎだとしゃきしゃき食感が残ります!あと焼くときにまとまりにくい、崩れやすいです。おすすめは炒めた玉ねぎ!!美味しいから!やって!!

どうしても炒めたくない人はレンジで600w2〜3分!😂

f:id:kirimi0216:20220308172103j:image

④はい、これを①の豆腐のとこにドーン!冷めてなくていいです。豆腐冷たいんで!!大丈夫!!

ひき肉350g塩小さじ1/4入れてよーーーく混ぜます。手をグーパーグーパーよく混ぜる。全体が混ざったらぐるぐるかき混ぜるように練る。

⑥楕円形に成形して、表面をならして左右にパンパン、軽く空気を抜く感じ。真ん中は少し凹ませる!温めたフライパンで焼く。さっき使ったフライパン洗わなくていいです!!コゲとか気になったらキッチンペーパーで拭いて〜!私は軽く拭きました!

f:id:kirimi0216:20220308172729j:image

⑦まずは2分!弱めの中火(ちなみに私は倍量で2回焼いてるんで、これは1回目。はじめに書いた分量で大人に4個、こどもに2個くらい焼けると思います。)

⑧裏面をちらっと覗いて、いい感じならひっくり返して

f:id:kirimi0216:20220308173028j:image

⑨次は弱火!蓋をして7〜9分

蒸し焼きなのでめちゃくちゃ分厚くなければ7分で大丈夫だと思いますが、心配な方は爪楊枝や串など刺して、にごった汁が出てこなければ火が通ってます!(透明な肉汁ならOK)

倍量だとこんなに焼けました😂

f:id:kirimi0216:20220308173054j:image

右のお皿が晩ごはん用、左上が娘の晩ごはん用、左下が夫の弁当用に小さめ3つ、でかいのは私の昼ごはん、小さいのは娘の冷凍ストック!!

ちなみに私はこの状態まで仕上げておいて、夫が帰宅したらレンチン→ソースを作ります。(できあがったものを室温で放置すると食中毒の原因になるので冷蔵庫で保存してね)

⑩焼けたら今度はソース作りまーす!フライパンに残ったコゲとか、油が多すぎたらキッチンペーパーで軽く拭きます。

f:id:kirimi0216:20220308233110j:image

ご飯に合う


うちの定番!

  • 赤ワイン(なかったら酒でも、煮詰めるから飛ぶと思いますが気になる方はなしでも◎)大さじ3
  • 中濃ソース 大さじ2
  • ケチャップ 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • おろしニンニク(おすすめは生)1片
  • ブラックペッパー
  • 好みで粒マスタード 小さじ1

 

シンプルに

  • ケチャップ 大さじ4
  • 中濃ソース 大さじ2

 

ソースは好みのやつ選んでみてください!

どれもヘラなどでかき混ぜながら軽く煮詰めます。私はうちの定番!(今日は粒マスタードはなし)
f:id:kirimi0216:20220308233113j:image

できあがったソースをかけて、ブラックペッパーがりがり

  \ 完成〜!!! /

f:id:kirimi0216:20220308225332j:image

ふんわりジューシー!!豆腐は感じません!これぞハンバーグ!!!!こども用もふんわり柔らかい、肉団子くらいの固さになってると思います◎好みでトマトペーストとか子供用ケチャップとかかけてね💕自信作です😭❤️❤️ぜひ作ってみてください!

娘用のメインプレートはこれ

汁物はこれ

f:id:kirimi0216:20220308225329j:image

これ私の。ご飯はおかわりするよ🍚笑 この日はグラタンの残りとごぼうサラダ、白ネギの味噌汁。トマトがあったらよかったな🍅

作ったよ報告お待ちしてます💕

過去のレシピ↓

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

楽天roomにもベビー用品や絵本、食べ物、キッチングッズなどおすすめの愛用品を載せてます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました〜🐟

赤ちゃんと登山アウトドア記録

こんにちは!きりみです🐟この前の記事にちらっと書いたのですが、5ヶ月頃から抱っこ紐で軽めの登山、キャンプ、9ヶ月頃からベビーキャリアでの登山を始めました。今日は、赤ちゃんを連れての家族登山の記録を書いていこうと思います✍️

 

  • 4/11(1m26d)明神山273m

抱っこ紐で初登山(?)

とても低い山です😂約40分のハイキングコース。とても歩きやすい道で、上は展望台になっています。お天気も良く地元の方がお散歩に来ていました。産後の私には坂道がいい運動になりました。久々に高いところに登って気持ちがよかったです✨

f:id:kirimi0216:20220307115327j:imagef:id:kirimi0216:20220307115349j:image

名前の通り、様々な滝がみられる遊歩道。桜、新緑、紅葉どの季節も気持ちがいいです🌿端から端まで行ったら往復3時間程度だそうです。入場料は500円。時期によってはライトアップもしています。

f:id:kirimi0216:20220307133133j:image

  • 5/30(3m13d)みたらい渓谷

こちらも川沿いの遊歩道。川がとにかく綺麗です。エメラルドグリーン✨もちろん加工なしです笑

f:id:kirimi0216:20220307135140j:image

この頃は前に抱っこ紐、後ろにリュックです。腰が痛くなるので、夫婦交代で登っていました🌳娘には日焼け防止に必ず帽子モンベルUVカットロンパースを着せていました。稜線に出てからは日差しも強いので日傘もさしていました。

f:id:kirimi0216:20220307135710j:image

f:id:kirimi0216:20220307135107j:image

  • 8/1 二上山517m
  • 8/29(6m13d)キャンプ

パパの上でくつろいでます😂

f:id:kirimi0216:20220307140651j:image

お昼寝💤
f:id:kirimi0216:20220307140145j:image

キャンプにはベビー用の椅子も持っていきました。火を使ったりするので、座っていてほしいときに使っていました。自宅でも離乳食初期に活躍しました!(今はストッケのトリップトラップ)後ろに手で掴む部分があるので持ち運びにも便利です。ハーネスとテーブルを付ければ抜け出せません。

  • 9/19(7m3d)三峰山1235m

この日は少し肌寒かったのでモンベルロンパースの上からレギンス&靴下を。くつろげるようにピクニックシートを持っていきます。

f:id:kirimi0216:20220307141235j:image

  • 9/25(7m9d)伯母子岳1344m

f:id:kirimi0216:20220307141623j:image

  • 10/6 国見山 1016m
  • 10/23 曽爾高原

すすきが有名。高原を軽くお散歩

f:id:kirimi0216:20220307143031j:image

  • 11/6(8m21d)キャンプ

初めて見る、触る芝生にビビっていましたが、頑張ってずりばいしてました。この時の服装はデニムのロンパース。とても動きやすそうでした💕朝晩は冷えるのでこの上から裏起毛のトレーナーを着せました。寝る時は手足まで包めるもこもこのフリースロンパース

f:id:kirimi0216:20220307143108j:image

ずりばいしまくっている。

f:id:kirimi0216:20220307143041j:image

私のヘリノックスに座って寛いでました😂

f:id:kirimi0216:20220307153939j:image

  • 11/20(9m4d)明神平 1323m

ベビーキャリアを手に入れて初渡渉(川渡り)抱っこ紐だと正直なところ足元がほとんど見えません。さすがに渡渉は怖いのでずっと避けてきました。またベビーキャリアは腰がすわってからの使用が推奨です。赤ちゃんの腰、背中などに負担があるといけないので、そこはきちんと守りました。

f:id:kirimi0216:20220307144348j:image

f:id:kirimi0216:20220307150828j:image

抱っこ紐と違って、高い位置から景色が見渡せるのでとても楽しそうにしていました☺️💕揺れが気持ちよかったのか寝ていました💤

この時の服装はキャンプの時の長袖&デニムロンパース+裏起毛のトレーナーロンパースの下にタイツも履いています。手足は靴下😂合う手袋を持ってなかったので、手にも靴下をかぶせてます笑 抱っこ紐と違って親と密着しなくなるので寒いです。後ろにもベビーカー抱っこ紐用のブランケットをかけておきました。

f:id:kirimi0216:20220307144404j:image

私(157cm)が背負うとこんな感じ。でかい😂😂

f:id:kirimi0216:20220307144409j:imageちなみにベビーキャリアはOSPREYのポコプラス。モンベルのベビーキャリアもかなりコスパが良く、背負い心地もよかったのですが、オスプレーとにかくかっこいい!!!見た目がかっこいいことが決め手になりました。高かったけど、これから毎回使うんだし!気に入ったやつにしよう!!と夫を後押ししました😎

  • 11/27(9m11d)キャンプ

11月末なのでそこそこ寒いです。日中は長袖インナー+長袖Tシャツ+フリースジャケット+フリースズボン、朝晩は冷えるのでダウンを着せていました。寝る時はフリースロンパースに親のダウンなどをかけて💤

f:id:kirimi0216:20220307145814j:imagef:id:kirimi0216:20220307145840j:image

寒かったので親のキャンプ飯は海鮮よせ鍋でした🍲今回は大体具材も家で準備して持っていきました🔪あとは鳥を炭火で焼いたかな🐔

娘はメスティンで炊いたご飯とベビーフード!

f:id:kirimi0216:20220307150619j:image
f:id:kirimi0216:20220307150622j:image

キャンプのときは炭火も起こしますが、ガスコンロも使います。我が家ではタフまるを愛用。

耐荷重20kg(ダッチオーブンなどOK、我が家はSTAUB)風防ユニットがついていて風に強いです。野外の調理で火が逃げてしまうとなかなか調理できないですよね。風で火が消えたことなどもなく、ケースもついていて持ち運びしやすくおすすめです。

朝食はフレンチトースト☺️☕️💕
f:id:kirimi0216:20220307145844j:image

フリースロンパースでずりばいして、落ち葉ですごいことになりました😂楽しそうでよかったです笑 洗濯は大変でした😰😰
f:id:kirimi0216:20220307145837j:image

 

さてアウトドア記録いかがだったでしょうか??次回は雪山登山に挑戦です❄️最後まで読んでいただきありがとうございました〜🐟

kirimi0216.hatenablog.com

おでかけご飯編はこちらの記事

kirimi0216.hatenablog.com

過去のレシピはこちら

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

楽天roomにもベビー用品や絵本、食べ物、キッチングッズなどおすすめの愛用品を載せてます!

 

【9ヶ月〜つかみ食べレシピ3選】

こんにちは〜きりみです🐟

今日は私が何度もリピートしている、娘にも好評なつかみ食べのレシピを紹介します!Twitterで以前紹介したレシピも分かりやすくまとめました。どれも離乳食後期(9ヶ月頃)からのレシピになっていますので、お子さんの様子を見てチャレンジしてみてください💕

 

ふわふわナゲット

フライパンに薄く油をひいて、温めておく。(フライパン洗いたくない、油使いたくない方はくっつかないフライパン用ホイルでも◎)もみもみしすぎて袋を破らないように注意!調理台に置いて、手のひらや指で優しく潰す感じにすればいいかな。

f:id:kirimi0216:20220304115541j:image

袋の先は1cmくらい切る✂️(写真のはひじき入り)袋の下の方にぎゅって集めてからエクレアの生地絞るときみたいに(え?伝わる?)ゆっくり2センチくらい絞って、絞りおわりは手前に引く感じにするか、上に引いて、次のを絞っていく。写真は見えやすくしてるけど、もう片方の手も添えてあげると絞りやすいよ!このときフライパン弱火にしておくとゆっくり絞ってても焦げないよ〜

f:id:kirimi0216:20220304115657j:image
表面は水をつけたヘラやスプーンで撫でると綺麗になります✨
柔らかめの生地なので焼いてるときはあまり触らない!じっくり焼いてね。野菜や醤油は入れても入れなくてもOK。片栗粉のみ、小麦粉のみでも多分できる。(小麦アレルギーの方は片栗粉大さじ4で!)

 

3連パックの安いお豆腐が150gだからこの分量にしました!鶏ひき肉は胸肉、もも肉どちらでも!おすすめは柔らかいももorももむねミックス!(合い挽きは脂が多いから無理かも?豚は試作してないからわからないけどいけそう) 20個多いわ〜って人は半量とかで作ってね!できたらぜひ味見してみてください🤤ママたちにも好評です笑

ラップで包んで冷凍もできます。私は2個ずつ冷凍してるよ!その場合は600w20〜30秒くらいかな?解凍後はキッチンペーパーで軽く拭いてあげるとつかみ食べしやすいかも❣️熱々の状態だとすごく柔らかいんだけど、つかみ食べできる温度くらいに冷めると適度な固さになるはずです✨少し柔らかいと感じたらひき肉の量を増やすか、豆腐の量を減らして作ってみてください。中身の具は好きなようにアレンジしてみてください😘

ちなみに私が愛用しているフライパンはBallariniのもの。IH・ガス対応です。油が少なくても全然こびりつかない。見た目がかっこいい。料理家さんやシェフが使っているのを見て買ってみましたが、めちゃくちゃ満足です。もう1年以上使ってるけどするっする。くっつく気配がない。油薄く引くけど、いらないくらい😂

リンクは20cmのもの。私が使用しているのは28cmのかなり大きめサイズ。鶏もも肉が2,3枚一気に焼けます。(今欠品中みたいなので20cmのを載せておきました)

次は煮込みにも使える深型を検討中。

かぼちゃきなこ蒸しパン

f:id:kirimi0216:20220304135500j:image

リッチェル容器25ml×8個分
●薄力粉 50g
●ベーキングパウダー 3g
●かぼちゃフレーク 3g
●きなこ 3g
●牛乳 80g

フライパンに1cm位のお湯を沸かす。粉類を計量してどんどんボウルに入れていき、泡立て器で混ぜる→牛乳を入れて混ぜる。

容器に薄く油を塗って、生地を8分目まで入れる。(私は米油をティッシュペーパーで塗ってるよ◎お好きな油で)フライパンの中に布巾やキッチンペーパーなどを敷いて容器を入れる。(膨らむから容器の蓋はしないよ)フライパンの蓋にも布巾やタオルを巻いて、蓋をして弱火で6~7分。

この時しっかりお湯が沸いて蒸気が出ている状態で弱火にしてね。蒸してる間は蓋を開けない!ちなみに中に布巾など敷くのは蒸しているときに容器がガタガタするの防止、フライパンの蓋に布巾やタオルを巻くのは、蒸しパンの生地に水滴が落ちないように(水滴が落ちると表面がデコボコになる)するためです。またしっかり火が通っているか心配な方は爪楊枝など刺してみて、生の生地がついてこなければOKです。まだなら1分追加で加熱してみてください。こちらも好みの野菜パウダーや角切り野菜入りなどで色々アレンジしてみてくださいね💕牛乳じゃなくてフォローアップミルクでも作れそう🍼こちらは1個ずつラップに包んで冷凍してます。解凍は600w20秒くらい。

ベーキングパウダーはこちらを愛用してます。

キッチンスケールはこれに最近買い替えました✨シリコンカバーがさっと洗えて清潔で良い!0.1g単位で計れるハカリが欲しかったのよ…🥺

あと、ついでに大人用🤤

上のレシピに砂糖を20gたして作ってみてください❤かぼちゃフレーク入れなくてもいいよ!その場合は牛乳を70gに減らしてね。

しらすと豆腐のおやき

f:id:kirimi0216:20220304114030j:image

こちらは家にある材料で何か作れないかな〜と検索していて見つけたもの。材料もとてもシンプルです◎手で握っても崩れにくく、歯茎でもかじりとれるくらいの良い柔らかさで、つかみ食べを始めた頃の娘に大好評でした💕味付けはしていませんが、もちもちしていて、大人が食べても青のりとしらすの風味が香ばしく美味しいです😋

 

詳しいレシピはこちらを見てください。このときはレシピの2倍量を大さじスプーン&ヘラですくって作っています。豆腐は水切りせずに作れました。(その代わりに水は加えなかった)

oceans-nadia.com

 

いかがだったでしょうか?作ってみたいレシピはありましたか?参考までにうちの娘は、おせんべい→おやき→蒸しパン→ナゲット→パン→ホットケーキの順でつかみ食べするようになりました。はじめの頃はスティック状に切った食パンなど全く食べず、ぜーーんぶ床に投げ捨てていました…🙄(その後パンが好きではないことが発覚…今はパン拒否です😇)

そして手がベタベタするのも嫌がるので、定番の野菜スティックなんかは全く食べません😂赤ちゃんの好みや気分はなかなか難しい😭

 

以前紹介したホットケーキもつかみ食べにおすすめ!お砂糖すごく少なめです。大人のレシピもあります🥞

kirimi0216.hatenablog.com

取り分けレシピ

kirimi0216.hatenablog.com

kirimi0216.hatenablog.com

楽天roomにもベビー用品や絵本、食べ物、キッチングッズなどおすすめの愛用品を載せてます!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました〜🐟

アウトドアベビーのおでかけ離乳食

こんにちは!きりみです🐟

私は元々アウトドアを趣味にしてきて、主に登山、たまーにキャンプをやってきました。ベビーが産まれてからも大きな公園や自然の中に出かけることが多く、5ヶ月頃から抱っこ紐で軽めの登山、キャンプ、9ヶ月頃からベビーキャリアでの登山を始めました。そこで困ったのがベビーの離乳食でした。

5ヶ月から離乳食を始め、6ヶ月から2回食、9ヶ月から3回食にしました。初めの頃はまだ食べる練習だし…と出かける時はパスしたりしていましたが、離乳食が進むにつれてなかなかそうもいかなくなりました。そこで今回は私なりに試行錯誤してやってきた外での離乳食を紹介したいと思います。

 

7、8ヶ月(季節は秋)

f:id:kirimi0216:20220228125746j:image

これをジップロックスクリューに全て入れて持ち運んでいました。全部粉末系です。ここにお湯を注いで、少しねっとりとするくらいであげていました。(ねっとりするくらいだとスプーンであげてもこぼれにくいので)野菜フレーク、きなこ、ミルクは香ばしくベビー受けよかったです👶🏻💕あとはタラ、ほうれん草、ミルクの組み合わせもクリーム煮みたいな感じでうちの子は好きでした🐟

全て粉末なので軽く、どれも常温保存できるものなので、持ち運んでも腐る心配もなく、お外ご飯初期はとても重宝しました。

Garberのオートミールについては以前ちらっとだけ紹介したのですが、私は有名なライスシリアルよりもこちらのミレット(きび)&キヌアのオートミールがお気に入りです❣️

商品情報から抜粋

Gerber(ガーバー)の幼児用シリアルは、1日2回でお子様が1日に必要とする鉄分量を摂取することができます。この全粒粉シリアルには、お子様のすこやかな健康をサポートするためにビタミンとミネラルが含まれています。

こちらの1日に必要な鉄分量というのはおそらくアメリカの量で、日本では推定平均必要量で3.5㎎/日、推奨量で約5.0㎎(男児)約4.5㎎(女児)/日 となっていますので、15g(1食分)摂取すれば鉄分量はクリアかと思います。

こちらは2nd foodsとされていて、ひとり座りができるようになるくらいのベビー向けです。私は7ヶ月頃からこちらをあげています。それまではライスシリアルを朝食などにあげていました😊

私はiHerbでまとめて購入していました。オートミールはバナナ味もありますが、ミレット&キヌアは素朴な味なのでヨーグルトやフルーツと合わせたり、きなこと合わせたり、お肉や魚を入れてお粥みたいにしたり、自由にアレンジしやすくてとても重宝しました。紹介コードを使いたい方はこちらのリンクからどうぞ。https://www.iherb.com/?rcode=DCK1654

  • キューピーの瓶ベビーフード+小さめにした食パン

f:id:kirimi0216:20220228130129j:image

この方法はTwitterのフォロワーさんに教えてもらいました!ちぎった食パンをタッパーに入れていき(そのまま持ち運んで出先でちぎるでも◎)食べる時に少しお湯をかけてふやかしてから、瓶のベビーフードを入れてパン粥みたいにしてあげていました。この方法もどれも常温保存できるものなので、持ち運んでも腐る心配もなく、また食パンとベビーフードを使うことでカロリーが高めになるのでとても重宝しました。またトロトロすぎる7ヶ月〜用のベビーフードに食パンを入れることによってもったりするので、外であげやすかったです。

私はよく白身魚と野菜のクリーム煮、4種の根菜と鶏ささみをあげていました。ちなみにこの右のタッパーはダイソーで2つセットで売っていたもの。容量は170ml。コンパクトでお出かけの時に便利でした。スクリューなので漏れたりもしませんでした✨

ビーフードのカロリー比較や出先で使えそうな主食についてブログにまとめてくれていますので、ぜひチェックしてみてください💕

ohhpasy.hatenablog.com

9ヶ月後半頃〜

  • 12ヶ月頃からのパウチのベビーフード+炊きたてご飯

こちらはキャンプでなのですが、大人用にご飯を炊いたので、そちらに温めたパウチのベビーフードをかけて食べさせました。個人差はあると思うのですが、ベビーフードの具は月齢の表記よりも柔らかめになっているので、無理なく食べられました。ちなみにあげたのはこちらの野菜のミネストローネ風です。

  • 手作りのストックを凍ったまま

ショッピングモールなどにお出かけされる方も多いと思うのですが、モール系はベビールームに電子レンジなどがあることが多く、そういった場所にはジップロックスクリューに手作りのフリージングストックを入れて、保冷剤とともに持ち運んでいました。よく持っていったのは、ツナ、野菜ミックス、トマトピューレ、ご飯。ツナトマトリゾットです😋うちの子が大好きな組み合わせだったので、電子レンジが使える場所へのお出かけはもっぱらこれでした。

こちらは電子レンジがない場所で。食べるときに熱湯をかけることでフリージングストックが解凍されて、全体を混ぜるといい感じの温度になります。

 

10ヶ月頃(季節は冬)

  • スープジャーにパウチ+ロールパン

この頃から冬の登山(雪山)によく行くようになりました。そうなると、寒いです😅温かいものを食べさせたい…とスープジャーを購入しました。私が購入したのはこちら。せっかくなら気分が上がるものが良かったので、デザインで選びました😍容量は280ml

フリージングストックを熱めに温めて、スープジャーで持ち歩くのも試しましたが、どうしても食べる頃にぬるくなってしまうのが悩みでした💦(公園におでかけ、近所におでかけ、とかなら十分な温かさだと思います。)

そこで考えた方法が、ここに洗ったパウチを押し込んで持ち歩く。(ギリ入る!!)食べる時にスープジャーにお湯を注いで、2〜3分温める。湯煎に使ったお湯は捨てるか、別容器に入れて持ち帰るか、大人が飲む(笑)

f:id:kirimi0216:20220228145941j:imagef:id:kirimi0216:20220228145944j:image

スープジャーに入れたままパウチを開封して(スープジャーにパウチの中身を移し入れるのではなくて、スタンド、保温器として使う笑)ちぎったロールパンを混ぜて、スプーンで食べさせる。お湯が少しだけスープジャーに残るようにすれば、保温したまま食べさせることができます。省スペース、食べている間保温できる、うまくいけばスープジャーも汚れない✨(なので、出先で2回離乳食をあげる時もそのまま使える!自宅に帰ったら汚れてなくても洗うけどね)我が家はこれが最強でした。

ちなみにお湯はいつもサーモス山専ボトルで持ち歩いています。ほんとに保温効果が違う。山でも家でもどこでも使っています。冬山ではお湯を沸かすのすら待てない、寒いので、自宅かコンビニでお湯をいただいて、持っていきます。冬場はもっぱらカップラーメンが昼食🍜我が家は750も900も持っています。

 

さて、アウトドアでの離乳食、参考になりましたでしょうか?赤ちゃんと登山についても更新していきたいと思います👶🏔最近の写真を1枚だけ載せておきます❤

f:id:kirimi0216:20220228154834j:image

最後まで読んでいただきありがとうございました💕

kirimi0216.hatenablog.com

楽天roomにもベビー用品や絵本、食べ物、キッチングッズなどおすすめの愛用品を載せてます!