きりみの日記

離乳食・幼児食、料理、育児、趣味の登山について書いていこうと思います!

離乳食準備!まず買ったもの

こんにちは!きりみです🐟

 

これは6月(ベビーが4ヶ月頃)のお話…

Twitterでは月齢が近いママさんをフォローしているので、離乳食の話題がちらほら出るように…

 

先輩ママさんに

本やネットもいいけど「きちんとプロの話も聞いておいた方がいいよ!無料だし!」というアドバイスをいただいて、言われてみれば確かにそうだ!と自治体の離乳食教室に参加しようと決意。電話嫌いな私が意を決して(笑)予約の電話をしましたが、コロナで予約枠が減り、すぐにいっぱいになってしまったようで参加できず😭😭

そして自分なりに情報収集しました🔍

 

そこでまず買ったものはこちら!

f:id:kirimi0216:20210929220512j:image

ずらーーっと並ぶベビーフード!😂😂😂

私は結構料理が好きな方です。だからこそ頑張りすぎないためにベビーフードをたくさん買いました🙋‍♀️はじめての離乳食って調理から、食べさせ方から、何をどうしたらいいのかわからなくないですか?それはもう不安で不安で。賞味期限は1年以上ありますし、おうちにあれば使ってみよう!となるかなと買ってみました。

 

  • シリコンスタイ

ど定番ベビービョルンのシリコンスタイ!色々調べましたが、形が絶妙らしく、先輩ママさんも使っている率高し!ペラペラのスタイだと離乳食中にガサガサやられたり、食べられたり、大変だと思ったので硬めの物をチョイス。離乳食後に外してそのへんに置いても中身がこぼれにくいです。その点も気に入っています。

 

  • 小分けフリージング容器

リッチェルのフリージング容器。とりあえず15ml25mlを購入しました。実はこれとよーく似たのが西○屋オリジナルであって、微妙にお安い…!ですがペラペラとか、1回で割れた!なんて声もあったので私はこちらにしました。トレイが柔らかいので裏から押してパカっと取れる感じです。

比較はしてないので分からないのですが、冷凍庫から出したてのカチカチのやつをバキっ!とやればこちらも割れてしまうと思うので、取り出すときは裏から流水をあててからパカっとしています。定番品はやっぱり使いやすいです。

 

  • ベビーワセリン

これは離乳食で口元がかぶれたり、皮膚からアレルゲンが入らないように保護する役割があります。皮膚からアレルゲンが入ってしまうと食物アレルギーを発症しやすくなるという危険があるので、離乳食前には必ず厚めに塗っています。赤ちゃんってすぐお口の周りが荒れちゃいますよね…ただのかぶれなのか、アレルギーのぷつぷつなのか…卵を食べた時など判断に迷うことがあって、厚めに塗るようにしたら良くなりました。離乳食後は綺麗に拭き取って、保湿しています。

f:id:kirimi0216:20211004103822j:image

 

  • 食器、スプーン

実は妊娠中に買いました😂ポップすぎないくすみカラーがツボだったのと、重ねて収納できるというのが決め手でした🙌こちらには初期に使えそうな小さめスプーンと少し大きめのスプーン、フォークが付属しています🍽

もうひとつスプーンは写真の右下にちらっと写っているんですが、お出かけ用に使うかなとケース付きのcombiのシリコンスプーンを購入しました。

あと初期に使っている食器はseriaのもの

スプーンを置いている小皿だけはちがいます。百貨店で買った作家さんのやつ。ちなみにトレイはお値段以上ニトリの滑らないトレイだったかな?新しく買ったのではなく、たまたま家にあったもの(笑)まぁでもトレイは何かしらあると便利です。

f:id:kirimi0216:20210929223015j:image

でも今だから思うこと!

SNSでよく見かける雲型の食器…!こちらの小さい方のお皿は仕切りがあって、離乳食初期〜中期にお粥とおかず、なんて使い方ができてすごくいいなぁと思いました。離乳食ってちょこちょこ盛り付けるので食器が増えて、洗い物が増えちゃうのがね…😢何皿もレンチンするのも地味に大変…洗い物も大変…てことでお皿はできるだけ少なくしたいのが本音です🥺🥺

 

seriaの離乳食用の仕切りがついたプラ食器も有名ですね!チンできるし片手で持ちやすいらしい。しかし私はちょっとでもかわいい器でテンションあげたいタイプなので、豆皿と食器セットにしました!combiの食器はのちのち、もう少し食べる量が増えたら登場します。

 

  • 離乳食の本

上の写真には写ってませんが、とりあえず定番のが一冊あれば見返せて安心かな?とよく見るこちらにしました!幼児食まで載っているので、調理の仕方に迷ったときなどさっと見れて便利です。

あとは補完食についての本

私は図書館で借りました。補完食についての考え方や詳しい進め方、食材ごとのレシピが詳しく、食材の合わせ方や月齢ごとのイメージがしやすかったです。メニューがマンネリ気味になってきたらまた見てみようかなと思いました!

こちらも有名ですね。補完食って何?という基本的なところから詳しく学べます。補完食で取り入れたい食材のレシピも載っています。この方のtwitterやブログも参考になりました。

 

ざーーっと紹介しましたが、ひとまず準備したのはこちらでした!参考になりましたでしょうか🤔最後まで読んでいただきありがとうございました💕

ではでは〜🐟🐟🐟